富山県ツキノワグマ出没警報(第2報)が発令されました
富山県自然保護課より令和7年 堅果類(ドングリ)の豊凶調査結果が発表され、
ブナ…全県:凶作 ミズナラ…全県:不作 コナラ…全県:不作 と
クマの出没に厳重な警戒が必要となることから、出没警報(第2報)が発令されました。
【富山県自然保護課 / 令和7年 堅果類(ドングリ)の豊凶調査結果について】
【富山県自然保護課 / 富山県ツキノワグマ出没警報(第2報)の発令について】
県内の山はクマの生息地です。出没情報をまとめた「クマっぷ」を活用し、クマの出没情報を確認しましょう。また、足跡や爪跡、糞を発見した場合は、付近に潜んでいる可能性がありますので、速やかにその場を離れましょう。
なお、山で作業する際は鈴やラジオを利用して自分の存在を示し、適宜周囲の状況を確認するなど、注意を払いましょう。そして、ヘルメットやクマ撃退スプレーなどの対策を取りましょう。