| 令和6年12月の主な研修・行事 | 
| 12月5日小矢部園芸高等学校の生徒がスマート農業の体験研修を行いました。当日はスマート農業の座学に加え、ドローンシミュレータや小型ドローンの操作体験、ロボットトラク タの試乗体験を行い、スマート農業への理解を深めました。 | |
|  スマート農業に関する座学 |  ドローンシミュレータの体験 | 
|  小型ドローンの操作体験 |  ロボットトラクタの試乗体験 | 
| 12月6日JA北新潟で良質米生産を行っている朝日地区岩船米協議会がスマート農業の研修に来所されました。協議会では、中山間地域でのスマート農業導入に取組まれており、 ロボットトラクタ等の自動農機について高い関心を持っておられました。 | |
|  ロボットトラクタ操作の説明 |  ロボットトラクタの試乗体験 | 
| トップページへ戻る | 
| (c) 2021 Toyama Smart Agriculture Extension center. All Rights Reserved. All Rights Reserved. |