menu

会員紹介(団体)

富山県フォレストリーダー協会

代表者氏名
岡山 重憲(おかやま しげのり)
活動場所
富山県内活動可能
但し、日程等重なれば活動調整を必要とします。
現会員数
127名
事務連絡先
〒933-0227 富山県射水市射水町2-1-2
TEL 0766-86-2461 FAX 0766-86-2461

活動内容

■ 里山管理…里山の恵み里山の保全を参加者と共に活動を行う
■ 森林環境教育…森林・里山が与える周辺環境の保全活動を行う
■ その他…林業・森林の大切さを参加者に伝える活動を行う

新聞掲載

・北日本新聞 令和4年4月14日(木) 「シイタケ大きく育て コナラに菌打ち」
・富山新聞  令和4年4月14日(木) 「シイタケ植菌 園児が体験」
・北日本新聞 令和4年7月13日(水) 「森の寺子屋」 南砺市上平小学校5年生 森林の役割について学ぶ
・北日本新聞 令和4年8月11日(木) 竹で水鉄砲作る (頼成の森教室)
・北日本新聞 令和4年8月17日(水) 思い思いに工作仕上げ (吉田科学館)
・富山新聞  令和4年9月30日(金) 森の恵み活用 氷見市湖南小5年生 県フォレストリーダーの指導を受けて竹の「風鈴」を製作
・北日本新聞 令和5年1月31日(火) 親子協力 竹スキー作り(頼成の森 滑走も楽しむ)
・北日本新聞 令和5年5月 5日(金) 頼成の森で「緑に親しむ集い」を開催。26家族61人が森の散歩やシイタケ菌の植菌を楽しんだ。
・富山新聞  令和5年5月24日(水) 「シイタケ植菌」富山市桜谷小学校6年生33人が森林の大切さを学びながらシイタケの植菌を体験
・富山新聞  令和5年6月10日(土) 会員7名が「森の寺子屋活動」で講師を務め、朝日町さみさと小・あさひ野小の5年生約50人が里山への理解を深めた。
・北日本新聞 令和5年9月12日(火) 「森づくりの大切さ学ぶ」岡山重憲会長がトヨタソーシャルフェスの講師を務め、森の働きについて説明した。
・北日本新聞 令和5年12月6日(水) 出前講座「森の寺子屋」を開催。県フォレストリーダー協会のメンバー6人が講師を務めた。「いちい保育園」の年長児52人は同園で木の実を使ったオリジナルのクリスマスツリーを作った。
・富山新聞  令和5年12月7日(木) 富山市山室の「やまむろこども園」で森の寺子屋を開催。フォレストリーダー4人が訪れ、年長児は園庭のケヤキを剪定した際に出た木材とドングリを組み合わせ「ペン立て」を仕上げた。年中児は「ぶんぶんごま」、年少児は木の「ペンダント」を作り、笑顔が広がった。
・北日本新聞 令和5年12月17日(日) 小矢部市松沢公民館の「松沢っ子教室」がフォレストリーダー岡山重憲さんら4人の講師により行われた。親子連れら14人がミニ門松を作って交流した。
・富山新聞  令和5年12月17日(日) 県フォレストリーダーの森林教室「森の寺子屋」が小矢部市松沢公民館で開けれ、親子9組14人が県産の素材を使ってミニ門松を仕上げた。
・北日本新聞 令和6年1月29日(月) 「竹スキー作ったよ」県民公園頼成の森で竹スキーづくり教室を開催。平瀬敏和さんが講師を務め、親子が竹を束ねたり先端をコンロであぶって曲げたりして竹スキーを仕上げた。
・富山新聞  令和6年1月29日(月)  県民公園頼成の森で竹スキーづくり教室が開かれ、県フォレストリーダーの平瀬敏和さんら4人の手ほどきを受けた家族連れが、竹スキーを作って滑走を楽しんだ。

有志の方々のボランティア活動が、
とやまの森を支えています

個人・団体登録はこちら
企業登録はこちら